金運手相の基本を教えて!

様々な幸運なことを知らせてくれる手相の形がありますが、特別な形じゃなくても「お金」に縁があるか見れないの?ということで、金運に関係する手相について説明していきます。

金運線&財運線

お金に関わる線は基本的に、薬指の下に縦に伸びる「太陽線(金運線)」と小指の下に伸びる「財運線」があり、それぞれお金と縁があれば、線が濃く・長くなる傾向にあります。

これから「太陽線(金運線)」と「財運線」の違いについてそれぞれ詳しくみていきましょう。

お金が入ってくる太陽線(金運線)

薬指の下をみてはっきりと縦線が濃く・長く出ていれば、それだけあなたはお金が入ってくる方の金運が良いというサインになります。

起業して成功した人や高額な宝くじに当選をした経験がある人ほど太陽線が濃く・長く出ている傾向にあります。

こういった極端にお金に縁がある人達の太陽線は感情線を突き抜けており、大抵の太陽線は薬指の付け根から感情線の間の約2センチ~3センチの間ほどで収まっています。

薄く・短い線であったとしても、現在きちんととお金を稼ぐことが出来ている証拠になります。

あと太陽線が極端に長い人が何度も宝くじの高額当選をしたって話を聞いたりします。

太陽線が無い人が大量に宝くじを買っても当たらず、素晴らしい太陽線を持っている人がたまたま宝くじ売り場を通りかかり、10枚だけ買って高額当選をした小ネタを知っておくと宝くじが当たらない原理も納得出来ると思います。
晴都
太陽線が無い人が同じ様に宝くじを買っても当たらないわけだw
愚者
太陽線がある人の養分となっているね。

逆に太陽線がなければ、お金に縁がないのかと言われるとそうでもなくて、お金より経験値や思い出など精神的な満足を優先している人は太陽線が出ない場合があります。

お金の守る考え方がある財運線

こちらの財運線もお金に関わる線となりますが、こちらはお金を貯める、蓄財に関わる線となります。

お金持ちといっても様々で、事業で圧倒的に収入を増やし続けてお金持ちになるのか、倹約やきちんとした支出管理をして出ていくお金をコントロールしてお金持ちになるのかの違いで、財運線がある人は後者のお金を使う方のコントロールがうまい人に表れる相になります。

お金が手元に残る公式

資産形成=収入支出+(資産×運用利回り)

この資産形成において、支出管理がうまく金を手元に残している人が財運線を持っている人だと言えます。

資産形成の話は別の機会にするとして、お金に関係するといっても様々な才能があるのです。

前置きが長くなったが、財運線は小指の付け根からみて、縦線が濃く・長く出ていればお金を守る方の金運が良いというサインになります。

こちらの財運線が細かい線が多くあるとお金のコントロールが上手く出来ていない線として「浪費家線」と呼ばれています。

関連記事:浪費家線がある人を将来のパートナーにしますか?

晴都
お金が入ってきても全部使ったら手元にないからね。

まとめ

今回は「太陽線(金運線)」と「財運線」の違いを説明してみたわけですが、意味する性質に違いはあれど、どちらもお金に関わる縁起がある手相となります。

本人の意識や行動でいくらでも手相は変わるものなので、お金に関する勉強や違うお金に対する考え方をするだけでも、お金の回り方が違うし、お金は人生の選択肢を増やす道具と私は捉えていますから、お金に振り回されず自分でコントロールする人生を歩んでいきたいと思っています。

太陽線と財運線が運命線と交わると最強の手相の1つで覇王線となります。

関連記事:覇王線は「成功者としての証」の手相

最新情報をチェックしよう!

金運の最新記事